
[京の9倍!?]中国製スーパーコンピュータが世界一に!!
2016/10/30
1993年から今日まで、世界で最も高速なコンピュータシステムの上位500位までのランク年2回発表している「TOP500.org」が、今月20日に最新ランキングを発表し
一位にはなんと中国製スーパーコンピュータ「神威・太湖之光(TaihuLight)」がランクインしました。
スポンサーリンク
今まで中国が一位になったことは無かったの?
そんなことはありません。実際に2015年後期のランキングでは中国の「天河二号(Tianhe-2)」が一位でした。
では何が中国製なのかといいますと、昨年一位の天河二号が米Intel製のCPUだったのに対し、今回の神威はCPUに全て中国製のものを使用しているのです!
スポンサーリンク
どのくらいスペックあるの?
TOP500.orgによればLINPACK (リンパック)*を使用してベンチマークしたところ93ペタフロップス(一秒間の計算回数)のスコアが出たとのこと...。
*コンピュータ上で線形代数学の数値演算を行うソフトウェアライブラリ。
そう言われてもピンと来ないと思います。これはIntel Core i7 Haswell(384ギガフロップス)に対し約242187倍のスコアが出ているということになります。昨年一位の天河二号は34ペタフロップスで半年間で3倍の高速化に成功したことになります。
スポンサーリンク
京とはどれぐらい違うの?
神威は93ペタフロップスなのに対し、京はわずか10ペタフロップスと、9分の1しかありません。
といっても神威に使用されているCPUの数は10,649,600個、京に使用されているCPUの数は88,128個と...これはCPUの性能というよりは数で勝負している気がしますね(笑)
ついこの間までは世界一と誇っていた京もどんどん抜かされて今では世界5位まで成り下がってしまいました。諸行無常です...
\シェアお願いします!/
更新通知を受け取る
こちらの記事も読まれています!


関連記事
-
[速報]Googleの囲碁AI「AlphaGo」が最終局でも勝利。4勝1敗で人間を破る。
以前紹介した、Googleの囲碁AI「AlphaGo」が先ほど最終局で勝利し、4 ...
-
AirPodsを手に入れたので早速開封!AirPodsファーストインプレッション
スポンサーリンク AirPods、結局購入してしまいました。 どうもお久しぶり、 ...
-
Chromebookを使ってわかったメリット・デメリット
どうも、弥生です。 今回は、Chromebookを使い続けてわかった「Chrom ...
-
[短期使用レビュー]2017新型MacBook Proを使ってみて
こんにちは。弥生です。僕は6/26にこのMacBook Pro(以下MBP)を購 ...
-
[Chrome]デスクトップにWebサイトのショートカットを作成する方法
お気に入りのWebサイトや、ニュースサイトなど毎日見るようなサイトはデスクトップ ...