
Apple Apple PC周辺機器 スマートフォン 周辺機器
[レビュー] ここ最近ヤケに寒かったので、Beats Solo3 Wirelessを購入しました。
スポンサーリンク
最近寒すぎたのでヘッドホン、買いました。
いや...それにしてもここ最近ヤケに寒いですね...
どうも、かなた (@KanataClient) です。
先日Beatsのワイヤレスヘッドホンである、Solo3 Wirelessを購入しました。ただ単に”寒いから”って理由だけで購入したわけでもないのですが...ね。
僕、未だにヘッドホンなるものに手を出したことがなくて、前々から「(欲しいなぁ)」なんて薄々思ってはいたんですよ。
そんな事を考えながら約一年半ほどが経ったのですが... ここ最近寒すぎたのでやっとの事でヘッドホンを買う決心がつきまして。
自分の用途にあったものを調べながら探していたのですけど、その到着地点がコレでした。
それでは、Beats Solo3 Wirelessの開封と簡単なレビューです。
スポンサーリンク
Beats Solo3 Wirelessを開封!
箱はこんな感じ。やっぱり高級感がスゴイ...
さて、今回カラーはブラックを選びました。シルバーとも迷ったのですがiPhoneのカラーがマットブラックだったので、雰囲気を合わせるということも兼ねてこのカラーです。
付属品はこんな感じです。色々と入っています。
充電端子は未だにPowerBeats3と同じでMicroUSBなんですね。
家にケーブルの余りがありすぎて困っているLightning端子にしてくれてもいいんだよ?
ヘッドホン本体は上部に見えるポーチの中に折り畳まれたまま入っていました。カッコイイ。
このポーチがまた便利で... こういう物がついてくると気軽にバックパックへ入れることができるのでとても良いです。
折り畳むとこんな感じです。高級感がスゴく、とてもカッコイイといった印象を真っ先に受けます。
ちなみにこのヘッドホン、イヤーパッドを耳の上から載せるタイプである”オンイヤーヘッドホン”というタイプの物になります。
イヤーパッドの質感が良く、コレであれば耳への負担が然程無さそうといった印象です。
Beatsのヘッドホンということで、若干ファッション的な意味合いも持って購入したのですが、やはりカッコイイ...
ココすごく重要なんですけど、この何の変哲もない部分実はボタンになっているんです。中央のbマークの部分とその下側と上側で3つのボタンへそれぞれ分かれて搭載されています。
中央のbマークボタンが音楽のコントロールや電話の応答、終了、それからSiriへのアクセスの役割を担います。
その上部と下部のボタンはそれぞれ音量アップ、音量ダウンの役割を担っています。
コノ機能がとにかく良い... 様々な機能を持っているので直感的にコントロールすることが出来ます。
それから僕がこのヘッドホンを買った大きな理由ともなる部分がこちら。 御覧頂いてわかるかと思いますがこのヘッドホン、充電が切れてしまった際やBluetooth未対応デバイス用に有線にも対応しているんです。付属のケーブルを使うことで可能となります。
自分、メインPCであるWindowsマシンで音楽ゲームをプレイするのですが、これが無線オーディオデバイスだと音の遅延がひどすぎてまともにプレイできなかったのです...
が、コレであればもうなんの問題もないです!
あー、とても気分が良い。 これまで悩み続けてきたことが改善されるとココまで気分が良くなるものなんですね。
スポンサーリンク
半日ほど使ってみての簡易レビュー
音質
音質に関しては”まぁ、良い”といった印象。低音重視で現代音楽(ダンス、エレクトロ、テクノ、ロック等)にはとても向いているかと思いました。
ただ価格帯だけの音が出ているか..と言われるとちょっと物足りない気もします。
デザイン
うん、皆さんわかりますよね? デザインは最高です。文句のつけようがない程カッコイイです。
コンパクトな本体自体といい、イヤーパッドの質感といい...もう最高な出来上がりです。
ファンクション的に
機能面ですね。コレも文句のつけようがありません。
僕としては最大の重要点であった、ワイヤレスヘッドホンでありながら有線接続も可能、という部分が一番良かったです。
それから、先程も紹介しましたが本体の左側が周囲から見た時、ボタンには見えないのにもかかわらず、そこが便利なボタンとなっている部分。
ボタン自体が担っている機能も完璧なのですが、周囲から見た際、”ボタン”として見えない部分がまた良いと思います。
ちなみに以前にも紹介したAirPodsやPowerBeats3と同様に、こちらのデバイスもW1チップを搭載しているのでAppleデバイスとのコネクトはとても簡単且つ便利なものとなります。
半日使ってみての総評
まだ半日ほどしか使用していないのでズバッ!とは書けないのですが、この短時間使用して、どう感じたのかを書いておきたいと思います。
一言で表すと”カッコイイ”です。
あの、もちろん便利ですし使いやすいんですけど、何よりもデザインが良い。カッコイイ。
音質に関しては先程も書きましたが、3万円レベルでの音が出ているとはいえません。が、僕的には文句なし。全然だいじょうぶ。
それから折りたたみ可能でコンパクトなので持ち歩くのに不便しません。(まぁ、首にかけておけばいいのですが)
自分の使用用途的にはあまりワイヤレスで使うことはないかと思いますが、いざという時にワイヤレス接続と有線で切り替えできるのは良いですよね。
自分の最大の目的だった”メインマシンでヘッドホンを使ってみたい”という目的と、”とにかく寒いのでヘッドホンを使いたい”という2つの目的は完遂できたので良かったです。
これから更に使っていき、また後日レビュー記事を書けたらなぁ、と思う限りでございます。どうも。
これで僕の作業環境がまた一段と良くなりました。メデタシ。
スポンサーリンク
余談
最近寒すぎましてですね、通勤にも通学にも苦労するしで、もう...
ただでさえ、僕の住んでいる地域はド田舎なので、もうコレが寒いったらありゃしない。
幸い風邪も引いていませんし、体調もまだ崩していなので、あと少しの冬を頑張って乗り越えたいと思います。
まぁ、馬鹿は風邪をひかないって言いますし大丈夫でしょう。
それでは皆さん、寒いのでお体にお気をつけて。また次の記事で!
スポンサーリンク
あわせて読みたい
PowerBeats 3購入レビュー!W1チップの便利さはヤミツキになる!
AirPodsを手に入れたので早速開封!AirPodsファーストインプレッション
\シェアお願いします!/
更新通知を受け取る
こちらの記事も読まれています!


関連記事
-
Apple,iCloudに2TBプランを追加。月額2500円で利用可能 - 256GBモデルiPhone登場を示唆?
Appleは、iCloudのプランに2TBプランを追加しました。 スポンサーリン ...
-
[Android]充電している時、ロック画面に広告が出るようになった時の対処法
Android端末を充電している時に、ロック画面に広告が出たり、下の写真のように ...
-
[感動]Siriが赤ちゃんの命を救った!
Appleの人工知能Siriが赤ちゃんの救うと時に大活躍しました。 オーストラリ ...
-
[Apple]アメリカのオンラインストア上にて「iPhoneアップグレード・プログラム」の提供を開始
Appleはアメリカで毎月定額の料金を支払うことで、新型iPhoneが出るたびに ...
-
[Apple]iOS9.3にアップデートするとアクティベート出来ない不具合が発生中!対処法は?[画像あり]
本日、深夜に行われたAppleの発表会のなかで発表されたiOS9.3。 しかし、 ...