
Windows 10 Professional OEMライセンスが$5.99でセール中なので実際にアップグレードしてみた。
2019/05/12
※ 2019/05/12 一部更新
PsnGamesがSonyより「PSN」という商標に関して申し立てがあり、サイト自体が「ConsoGame」に変更になったためリンクなどを張り直しました。
運営母体自体は変更なしとのことです。(PsnGames担当者さん談)
海外のゲーム販売サイト、「ConsoGame(旧: PsnGames)」でWindows 10 ProfessionalのOEMライセンスが$5.99で販売中です。
スポンサーリンク
Windows 10 Professional OEMライセンスが$5.99で購入可能
先述の通り、ConsoGameでWindows 10 ProfessionalのOEMライセンスが$5.99で販売中です。
日本円にすると約800円ほどと、かなり安くなっています。
Microsoft公式サイトからアップグレードするとなると13,824円となっており、破格の値段となっています。
※2017年7月18日22時57分追記
値上がりし、現在は「$12.75」となっています。
購入はこちら
https://consogame.com/downloads/microsoft-windows-10-professional/
スポンサーリンク
OEMライセンスの制限
OEMライセンスには、
- 原則1台のみ認証可能 (構成の変更などが不可)
- Microsoftの電話サービスは非対応
- Windows 7,8からのアップグレードは不可
- 原則クリーンインストールが必要(回避方法は後術)
以上の3つの制限がありますが、それ以外の機能は制限なく使うことが出来ます。
スポンサーリンク
実際に購入してアップグレードしてみた
約800円と失敗してもシャレになる値段ということもあって実際に購入してアップグレードしてみました。
支払い方法はPayPal、Visa、MasterCardなどに対応
PsnGamesの支払い方法は、G2APayという決済システムを通して支払うことが出来ます。
今回は、PayPalを使用して購入しました。
購入後、即ライセンスキーがメールで送信
支払いが終わると、購入時に入力したメールアドレス宛にライセンスキーが送信されます。
いざアップグレード
OEMライセンスは基本的にアップグレードすることが出来ずクリーンインストールが必要ですが、回避法があるので実際に試してみました。
まずは、デフォルトキーでアップグレード
Windowsの設定→更新とセキュリティ→ライセンス認証から「プロダクトキーの変更」を起動します。
すると、プロダクトキーの入力画面になるのでデフォルトキーの「VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T」を入力しアップグレードします。
購入したプロダクトキーを入力
再起動するとライセンスエラーとなっているので、再度Windowsの設定→更新とセキュリティ→ライセンス認証から「プロダクトキーの変更」を起動します。
すると、プロダクトキーの入力画面になるので今度はメールで送信されてきた購入したプロダクトキーを入力すれば、クリーンインストールなしでWindows 10 Professionalにアップグレードできました!
スポンサーリンク
まとめ
この価格がいつまで維持されるのか、いつ売り切れになるかは分からないので買える今のうちに購入しておくと良いかもしれませんね!
https://consogame.com/downloads/microsoft-windows-10-professional/
\シェアお願いします!/
更新通知を受け取る
こちらの記事も読まれています!


関連記事
-
[短期使用レビュー]2017新型MacBook Proを使ってみて
こんにちは。弥生です。僕は6/26にこのMacBook Pro(以下MBP)を購 ...
-
[Lenovo]Lenovo、13.3インチの「ThinkPad13」を発売
レノボ・ジャパンは本日、「ThinkPad 13(シンクパッド・サーティーン)」 ...
-
バックスペースキーで前のページに戻れない「Google Chrome 52」の安定版がリリース
Googleは「Google Chrome 52」の安定版をリリースしました。 ...
-
高機能Twitterクライアント「Tweetbot」iOS版 Mac版とも半額の600円でセール中!
昨日の記事執筆時点ではiOS版のみ600円の半額セール中でしたが、Mac版も半額 ...
-
【IE,Firefoxも可!!】Webサイトのショートカットをタスクバーに表示する方法
先日、Twitterの公式クライアントである"Tweetdeck"のWindow ...