
[Google]Googleの囲碁AI「AlphaGo」が世界トップ棋士に3連勝
2016/10/30
最近話題のGoogleの囲碁AI「AlphaGo」がAIとプロ棋士が対局する「Google DeepMind チャレンジマッチ」で世界トップ騎士を相手に三連勝しました。
「AlphaGo」は学習機能を備えた人工知能技術「ディープラーニング」を囲碁用に応用したソフト。
1月末辺りに中国出身のプロ棋士に勝利し、論文も発表されました。
スポンサーリンク
どこが凄いか
囲碁は盤面も広く、将棋のように「王将を詰ませる」という明確な目標もないため、
有能なソフトでもアマチュア有段者クラスまででした。
近年の急成長を考慮しても、AIとプロ棋士が対等に戦えるまでは後十年掛かると言われているほどでした。
そのため、今回の「AlphaGo」の勝利は驚きですね。
スポンサーリンク
まとめ
AIの進歩の速度が速くていつかSF映画のようにAIが人間を支配する時代が
近いうちに来そうで怖いなあと思ってしまいました。
「Google DeepMind チャレンジマッチ」は5番勝負で賞金100万ドルを賭けて13日・15日にも対局が行われます。
関連リンク
\シェアお願いします!/
更新通知を受け取る
こちらの記事も読まれています!


関連記事
-
Softbank、ARMを約3.3兆円で買収。IoT分野の強化へ
ソフトバンクグループは半導体設計大手ARMを約243億ポンド(約3.3兆円)で買 ...
-
[JavaScript]jQueryっぽいものを作ってDOMを学ぶ
こんにちは、takusanです。最近、JavaScriptをよく使っていて、jQ ...
-
AirPodsを手に入れたので早速開封!AirPodsファーストインプレッション
スポンサーリンク AirPods、結局購入してしまいました。 どうもお久しぶり、 ...
-
LINE Pay、ポイント還元率が4%になる「年末年始の大大大お買い物祭り」を開催
LINE Payは、ポイント還元率が4%になる「年末年始の大大大お買い物祭り」を ...
-
Huawei P10(VTR-L29)を購入したので、開封&簡易レビュー
スポンサーリンク Huaweiの新機種、Huawei P10を入手! どうも、数 ...